先日、4、5歳児を対象に知多市の保健センターから歯科衛生士さんが来園し、歯みがき指導に来てくれました。
クラス別にエプロンシアターや紙芝居で、なぜ虫歯ができるのか、虫歯ができないようにするためにはどうしたらよいか等の話を聞きました。
話を聞いた後は、歯みがきの仕方を丁寧に教えてもらいました。
子どもたちも真剣な表情で歯ブラシを動かしていました。
歯科衛生士さんから3つの約束を聞きました。
①甘いものを毎日たべない。
②時間を決めて食べる。
③仕上げ磨きをする。
5歳児クラスは保護者の方も参加して下さり、フッ化物洗口の体験もしていただきました。
この機会にぜひ、今一度ご家庭でしっかりと歯みがきができるといいですね。