2024年9月27日金曜日

10月の行事予定

 10月の行事予定

*1日(火)   不審者訓練

*2日(水)   運動会リハーサル①(幼児)

*11日(金) 交通安全教室(幼児)

*15日(火) 身体計測(幼児)

*16日(水) 身体計測(乳児)

        運動会リハーサル②(幼児)

*17日(木) 身体計測(乳児)

*19日(土) 運動会(幼児)

*23日(水) 一斉引き渡し訓練

*24日(木) 歯科健診(年長児以外)

*25日(金) 学校見学(年長児)

*28日(月) 誕生会(乳児)

*29日(火) 誕生会(幼児)

        内科健診(年長児以外)

*31日(木) ハッピーハロウィン


2024年9月20日金曜日

9月の誕生会

 9月の誕生会を行いました。

幼児クラスはホールで合同でお祝いをしました。

今月のテーマは「秋」です。

誕生児にインタビューをしたあと、みんなで元気よく「きのこ」を歌いました♬


その後は秋の食べ物にちなんで「かきのきマン」のシアターを見ましたが、シアターには

主役のかきのきマンが出てきません。

と思ったら…なんと、かきのきマンがみんなの前に登場!!

子ども達はびっくりしながらも、とっても大盛り上がりでした♬


乳児クラスはDucks組の誕生児がいなかったため、Sparrows組とCanaries組が誕生会を行いました。

Sparrows組は「くだものさん」の絵本を見ながら、本物のフルーツを見たり、色水がフルーツの色に変化するのを見たりして楽しみました♬


Canaries組は、先生にインタビューをされると、名前や好きなプリンセスや動物など、とてもかっこよく答えることができましたよ♪


今月も誕生児のお友達をお祝いし、楽しい時間を過ごしました!











祖父母会を行いました。

 先日、祖父母会を行いました!

おじいちゃんやおばあちゃんに園に来てもらい、

各クラスそれぞれ子ども達の発表を見てもらったり、

一緒に触れ合い遊びをして楽しみました☆


☆Flamingos組☆

『ぱんだ・うさぎ・こあら』の歌に合わせて一人ずつ

先生から名前を呼ばれたら「はーい!」と元気にお返事♪

その後『フルーツポンチ』の体操や

カスタネットで『おもちゃのチャチャチャ』、

普段楽しんでいる『さくらんぼリズム』も披露しました!

おじいちゃん、おばあちゃんと触れ合い遊びを楽しんだ後

肩叩きの歌に合わせて肩叩きをして楽しい時間を過ごしました!



☆Peacocks組☆

秋にちなんで『きのこ』の歌を元気いっぱいに

おじいちゃん、おばあちゃんに披露しました♬

その後、一緒に新聞紙じゃんけんを楽しみ

最後には子ども達の温かい手で心を込めて肩叩きをして過ごしました!



☆Swans組☆

サザエさんに変身して『サザエさんダンス』を披露しました!

その後、触れ合い遊びやビー玉じゃんけんを

おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に楽しみました☆

最後に『上を向いて歩こう』を披露すると、

子ども達の歌声を聞いて涙するおじいちゃん、おばあちゃんの姿も♡

Swans組にとっては園生活最後の祖父母会!

おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に温かい時間を過ごしました☆



温かい拍手やご参加、ありがとうございました。




2024年9月11日水曜日

公立西知多看護専門学校の学生さんが遊びに来てくれました。

 先日、公立西知多看護専門学校の学生さんがSORA保育園に遊びに来てくれました。

お兄さんお姉さんが保育室に遊びに来てくれると、初めはドキドキ緊張した様子の子どもたちでしたが、優しく話しかけてもらったり、一緒におもちゃで遊んでもらったりしているうちに少しずつ緊張もほぐれ、笑顔が見られました♬

それぞれの年齢に合わせて手作りおもちゃを作って持ってきてくれたので、子どもたちも興味津々!

手作りのおもちゃで、いっぱい遊んでもらいました♪

短い時間でしたが、楽しい時間を過ごすことができました。

公立西知多看護専門学校の学生のみなさん、ありがとうございました。

また遊びに来てね!


   〈Ducks組〉
    〈Sparrows組〉
〈Canaries組〉
   〈Flamingos組〉
   〈Peacocks組〉
    〈Swans組〉