10月の誕生会を行いました。
幼児クラスはホールで合同でお祝いをしました。
今月のテーマは「食べ物」です。
誕生児にインタビューをすると、とってもかっこよく答えることができました!
みんなで「おなかのへるうた」を歌うと、なんだかお腹が減ってきましよ…
そこで先生たちが「大きなおいも」を掘ることになりました。
美味しいおいもになるために、みんなで楽しい音を聴かせることにしました!
Flamingos組は「にゃんパラ☆ダンス」、Peacocks組は「にんじゃりばんばん」
Swans組は「できっこないを やらなくちゃ」をみんなで元気いっぱいに歌ったり踊ったりしました♬
みんなのおかげで美味しいおいもを作ることができましたよ♪
先生たちみんなでおいもを引っ張り、おいもが抜けると「やった~!」と大盛り上がりでした!
乳児クラスは各クラスで誕生児のお祝いをしました。
〈Ducks組〉
〈Sparrows組〉
〈Canaries組〉
その後ホールにみんなで集まり、「大きなおいも」の保育者劇を見ました。
保育者の扮装に泣けてしまう子もいましたが、みんな真剣な表情で見ていましたよ♬
みんなの「うんとこしょ、どっこいしょ」の声援もあり、見事においもを抜くことができました!