先日みんなが楽しみにしていた、SORAまつりが開催されました!
未満児クラスの子どもたちは、保育者と一緒にお店を周り、千本引きや輪投げ、ヨーヨー釣りなどを楽しみました♪
千本引き「どれにしようかな~」先日みんなが楽しみにしていた、SORAまつりが開催されました!
未満児クラスの子どもたちは、保育者と一緒にお店を周り、千本引きや輪投げ、ヨーヨー釣りなどを楽しみました♪
千本引き「どれにしようかな~」7月の行事予定
1日(火) SORAまつり(未満児)
2日(水) SORAまつり(幼児)
15日(火) 身体計測(幼児)
16日(水) 身体計測(未満児)
23日(水) お誕生日会(全園児)
28日(月) 避難訓練(風水害・大雨)
先日、6月生まれのお友だちの誕生日会を行いました。
乳児クラスは、Ducks組は6月のお誕生児が欠席のためお祝いをせずに、途中でSparrows組とCanaries組に合流して大型絵本を見て楽しみました♪Sparrows組とCanaries組はホールに集まり、「かえるのうた」をみんなで元気に歌ってから、6月の誕生児を紹介しました!みんなの前に出ることが恥ずかしい子もいましたが、みんなにお祝いをしてもらい嬉しそうでした♬その後は、「ぞうくんのさんぽ」の大型絵本を見ました!ぞうくんやわにくんなど様々な動物が出てくると「つぎはなんのどうぶつがでてくるかな?」と楽しむことができました♪
(乳児クラスの様子)
サッカー教室がありました。名古屋グランパスエイトの方が、優しく教えてくださいました。まずはカニ歩きなどの簡単な運動遊びからスタートし、ボールをキャッチしたり、ボールに足をのせたりしてボールに慣れることから始めました。その後は、チームに分かれてサッカー対決をしました。対決の前には円陣を組んで「頑張るぞ!エイエイオー!」と気合を入れて、ボールを一生懸命追いかけていました。見ているチームメイトも大きな声援を送っていました。また、戸外遊びでたくさんボールに触れていきたいと思います。
お花の販売を行いました。販売日までに、ポスターを作って玄関ホールに掲示してお知らせしていました。
当日は三部制にしてお花屋さんになりました。「いらっしゃいませ。どのお花にしますか?」と店員さんになりきって接客していました。恥ずかしくて小さい声で接客する子もいましたが、一生懸命声を掛けたりお花を詰めたりしていました。お客さんに「おススメは?」と聞かれると「マリーゴールドが人気です。これは虫がつかないです」と前に買ってくれたお客さんがつぶやいていた言葉を取り入れて答える姿にびっくりしました。
6月の行事予定
5日 (木) 歯科健診(全園児)
6日(金) グランパスサッカー教室(5歳児)
10日(火) 身体計測(幼児3.4.5歳児)
内科健診(全園児)
11日(水) 身体計測(未満児0.1.2歳児)
16日(月) 歯磨き指導(4.5歳児)
17日(火) 誕生日会(未満児0.1.2歳児)
18日(水) 誕生日会(幼児3.4.5歳児)
23日(月) 沐浴開始(未満児0.1.2歳児)
24日(火) 避難訓練(全園児)
30日(月) 水遊び・午睡開始(全園児)
先日、5月生まれのお友だちの誕生日会を行いました。
乳児クラスは、Ducks組はお部屋で、「ちょうちょ」「チューリップ」の歌を歌ってから、誕生児を紹介してからお祝いをしました!その後、「だるまさんが」の大型絵本を見て楽しみました♬
Sparrows組とCanaries組は、今年度になってから初めてホールで一緒に誕生日会をしました。「ことりのうた」を歌ってから、誕生児の紹介をしました!初めてのホールでのお祝いだったため、緊張している様子もありましたが、名前を呼ばれると元気よく返事をすることができました!その後は、「おべんとうバス」の劇を見ました。「つぎはだれがでてくるかな?」などワクワクドキドキしながら楽しみました♪
(乳児クラスの様子)
Swans組とPeacocks組に新しくクワガタのお友達がやってきました。
Swans組にはメスとオスのクワガタがやってきました。みんなで名前を決めようとなった時、「メスは女の子だから女の子で決めよう!」「じゃあオスは男の子ね」と分かれて名前を決めることになりました。どんな名前がいいか思いついたことを言い合って、メスは「ハートちゃん」オスは「ミンクワ君」に決まりました。
Peacocks組にはオスのクワガタがやってきました。「クワ君」「クワちゃん」「うーん。何がいいかな?」と悩みながら思いついた名前を言っていました。「サンダーはどう?」というお友達の声に「いいね!いいね!」「カッコイイ」と盛り上がり、「サンダー君」に決定しました。
朝はなかなか姿を見せてくれませんが、毎朝「元気かな?」「おはよう」と気にかける姿が見られます。ゼリーをあげる時に姿が見えると大喜び。これからも大切に育てていきたいと思います。
5月の行事予定
12日(月) 避難訓練
13日(火) 身体計測(幼児3.4.5歳児)
14日(水) 身体計測(未満児0.1.2歳児)
尿検査
延長保育 避難訓練(対象児)
16日(金) 尿検査予備日
20日(火) お誕生日会(未満児)
21日(水) お誕生日会(幼児)
23日(金) 早朝保育 避難訓練(対象児)
先日、4月生まれのお友だちの誕生日会を行いました。
乳児クラスはDucks組とSparrows組の誕生児が欠席の為、来月の誕生日会でお祝いすることになりました。
Canaries組はお部屋で、「チューリップ」を歌ってから、誕生児を紹介して、インタビューをしました。名前や好きな遊びを聞かれると、とっても上手に答えることができました。その後は、「キャベツの中から」のシアターを見て、楽しみました!
(乳児クラスの様子)
幼児クラスはみんなで一緒にホールでお祝いしました。インタビューにも素敵に答えていました。
こどもの日のつどいでは、みんながクラスで作ったこいのぼりを紹介して、子どもの日について2択クイズをしました。クイズに出た本物の柏餅やちまきも見たり匂いを嗅いだりしました。
また、みんなで大きなこいのぼりを作りました。Swans組、Peacocks組は鱗を貼り、Flamingos組は可愛い模様を付けてくれました。こいのぼりの歌も元気よく歌えました♬
エントランスにはみんなで作ったこいのぼりが元気に泳いでいます♪
SORA保育園の子どもたちも、健やかに成長し、元気いっぱい過ごせますように‼
(幼児クラスの様子)
4月1日より、新年度が始まりました。先日、年少組の親子を対象に令和7年度SORA保育園入園式が行われました。 名前を呼ばれると「はい!」と元気にお返事をする子、照れている子など 様々でしたが、どの姿もとても可愛らしかったです。 また、保育者と一緒に「チューリップ」の歌を歌ったり、パペットショーを見たりして楽しみました♪ ささやかではありましたが、一緒に入園をお祝いすることが出来ました。 ありがとうございました。
春らしい暖かな日差しの中、3月25日に卒園式が行われました。
初めて登園した日からたくさん笑って、たくさん泣いて、たくさん挑戦して…
それぞれの素敵な思い出を振り返りながら、卒園証書を受け取りました。
子どもたちの堂々とした姿、大きな返事にとても成長を感じました。
卒園証書をもらう姿は、頼もしくて立派でしたよ♬
園長先生のお話も真剣な表情で聞いていて、小学校でも頑張るぞという気持ちが伝わってきました!
感動の涙、たくさんの笑顔が溢れる卒園式となりましたね。
Swans組さん、そして保護者の皆さま、卒園おめでとうございます!
たくさんの思い出をありがとうございました。
保育園での思い出を胸に小学校生活も楽しんで下さいね🌸