2025年4月7日月曜日

令和7年度 入園式

4月1日より、新年度が始まりました。先日、年少組の親子を対象に令和7年度SORA保育園入園式が行われました。 名前を呼ばれると「はい!」と元気にお返事をする子、照れている子など 様々でしたが、どの姿もとても可愛らしかったです。 また、保育者と一緒に「チューリップ」の歌を歌ったり、パペットショーを見たりして楽しみました♪ ささやかではありましたが、一緒に入園をお祝いすることが出来ました。 ありがとうございました。






2025年4月2日水曜日

4月の行事予定

4日(金)    入園式(3歳児親子のみ)

15日(火)  身体計測(幼児3.4.5歳児)

16日(水)  身体計測(未満児0.1.2歳児)

22日(火)  避難訓練

23日(水)  お誕生会(全園児)

2025年3月28日金曜日

☆卒園式☆

 春らしい暖かな日差しの中、3月25日に卒園式が行われました。

初めて登園した日からたくさん笑って、たくさん泣いて、たくさん挑戦して…

それぞれの素敵な思い出を振り返りながら、卒園証書を受け取りました。

子どもたちの堂々とした姿、大きな返事にとても成長を感じました。

卒園証書をもらう姿は、頼もしくて立派でしたよ♬



園長先生のお話も真剣な表情で聞いていて、小学校でも頑張るぞという気持ちが伝わってきました!

感動の涙、たくさんの笑顔が溢れる卒園式となりましたね。

Swans組さん、そして保護者の皆さま、卒園おめでとうございます!

たくさんの思い出をありがとうございました。



保育園での思い出を胸に小学校生活も楽しんで下さいね🌸

2025年3月3日月曜日

☆3月誕生会&ひなまつり会☆

 3月の誕生会とひなまつり会を行いました🎎

まず始めに

乳児クラスは各お部屋で誕生日のお祝いをし、

幼児クラスはホールで合同で誕生日のお祝いをしました!


その後、ホールに全クラスが集合をして

みんなで一緒にひなまつり会をしました☆

お内裏様やお雛様、3人官女、5人囃子、などについて

それぞれが手に持っている物の紹介を聞いたり、

それぞれの飾る位置をみんなで学んだりしました!

ひなまつり会では「いなくなったおひなさま」という

保育者による劇を見て楽しみました!

劇の中で、お内裏様やお雛様、魔女、ルイジー、ウッディ、

園長先生などたくさんの登場人物が登場!!

知っているキャラクターの登場に、みんな大盛り上がりでした☆



菱餅やひなあられ、桃の花についても

劇の中でそれぞれの由来を知ることができました☆

最後に劇に出ていたキャラクターたちと一緒にみんなで

元気いっぱいに「うれしい ひなまつり」を歌いました♬


SORA保育園の可愛いひな壇です☆

ひなまつりにちなんで給食は、ちらしずしやお吸い物など

午後のおやつは、三色ケーキをみんなで美味しく食べました☆   


     



2025年2月26日水曜日

3月の行事予定

 3月の行事予定

*3日(月)  誕生会・ひなまつり会

*11日(火) 身体測定(幼児)

*12日(水) 身体測定(乳児)

*13日(木) 身体測定(乳児)

       アクティビティ参観(4・5歳児)

*14日(金) グランパスサッカー教室(3歳児)

*17日(月) 避難訓練

       卒園式リハーサル(5歳児)

*18日(火) お別れ会(幼児)

*25日(火) 卒園式(5歳児)

消防避難訓練をしました☆

 先日、火災を想定した避難訓練を行いました。

実際のベルの音と放送を聞き、ジャバラゲートまで避難しました。



ホールでは火事に関する紙芝居を読んでもらい、みんな真剣に話を聞いていました。



その後、園庭にて消防士さんのお話を聞きました。

火事が起きた時に煙を吸わないことや、火事を見つけた時は大きな声で「火事だー!」と言って大人に知らせることの大切さを教えてもらいました。



消火器の使い方も教えてもらい、実際に保育士が消火訓練を行いました!

「〇〇先生頑張れ!」と、子どもたちもたくさん応援してくれましたよ♬



訓練のあとは消防車の見学もさせてもらいました。

近くで見る消防車に興味津々な子どもたち☆

火災の際に鳴らすサイレンを聞いたり、消防士さんに質問をしたり、ホースを出す所を見せてもらったり、細かい所まで丁寧に教えてもらい、終始大興奮でした!




2025年2月4日火曜日

2月誕生会&豆まき会

 2月生まれのお友達の誕生会&豆まき会

を行いました👹


まず始めに乳児クラスは各部屋で、幼児クラスはホールで

誕生児のお祝いをしました!


その後は豆まき会‼

乳児クラスの豆まき会では節分に関するパネルシアターを見たり、

鬼の的当てをしたり、お部屋の先生が可愛い鬼に変身して

豆まきをしたり各部屋でそれぞれ楽しみました☆








幼児クラスはホールで自分たちが作ったお面をクラスごとに発表したり、

『おにのパンツ』を元気いっぱいに踊りました♬



すると、どこからか「ドンッ!」「ドンッ!」と太鼓の音が、、、。

赤鬼と青鬼が順番に各部屋に登場!!

ちょっぴり怖くて泣けてしまう子もいましたが、

みんなで「鬼は外!」と一生懸命に鬼に向かって豆まきをしました☆






みんなが追い払った鬼は部屋から園庭に逃げて行ったので

最後は先生たちが豆まきをして鬼退治をしました☆

       (園庭の鬼退治をしている先生たちをテラスから応援‼)

(鬼退治成功☆)



2025年1月24日金曜日

2月の行事予定

 2月の行事予定

*3日(月)   誕生会・豆まき会

*5日(水)   交通安全教室(5歳児)

*12日(水)  身体計測(幼児)

*13日(木)  身体計測(乳児)

*14日(金)  身体計測(乳児)

*18日(火)  保育参観(3歳児)

*21日(金)  保育参加兼進級入園説明会(2歳児)

*25日(火)  避難訓練・消防車来園

*25日(火)  交流会(5歳児)

*26日(水)  新入園児入園説明会



2025年1月23日木曜日

コマ回し大会をしました!(幼児クラス)

 幼児クラスでコマ回し大会を行いました☆

クリスマスにサンタさんからプレゼントでもらったコマ!

たくさん練習をして、この日を迎えました。


本番では自分の回したコマをそっと見守ったり、

上手に回すことが出来て嬉しそうな子、

緊張からか練習通りにいかずに悔しくて

泣けてしまう子など様々な子どもたちの様子が見られました。


             (上手に回せたよ‼(年少組))


             (年中組は木芯のコマで‼)



(年長組は鉄芯のコマで‼)


こま回し大会、入賞者は
園長先生から賞状をもらいました☆


(やったね~‼)







2025年1月16日木曜日

1月の誕生会

 1月の誕生会を行いました!


乳児クラスは各お部屋で誕生児をお祝いしたり

季節の歌を歌った後にホールへ移動し

保育者劇「てぶくろ」を見ました!

うさぎ、ねずみ、ねこ、たぬきなどいろんな動物が

次々に登場☆

その度に子ども達は「わぁ~♡」と拍手をしたり

「うさぎさんだぁ‼」「ねこさんだぁ‼」と

知っている動物の登場に大盛り上がりでした☆



幼児クラスはホールで集まって誕生児をお祝いした後

お正月にちなみ「十二支のはじまり」

のパネルシアターを見ました!

真剣な表情で見入っていましたよ。


保育者が目隠しをして福笑いをすると、「そっちじゃないよ!」「もっとこっち~」と

みんなの応援のおかげで、無事に完成することができました♬


最後は3種類の凧を用意し、どの凧が一番揚るのか比べて楽しみました。

「がんばれ~!」とたくさんの声援を送ってくれましたよ!


今月も誕生児のお友だちをお祝いし、楽しい時間を過ごせました。

1月生まれのお友だち、おめでとう!