3月の行事予定
*3日(月) 誕生会・ひなまつり会
*11日(火) 身体測定(幼児)
*12日(水) 身体測定(乳児)
*13日(木) 身体測定(乳児)
アクティビティ参観(4・5歳児)
*14日(金) グランパスサッカー教室(3歳児)
*17日(月) 避難訓練
卒園式リハーサル(5歳児)
*18日(火) お別れ会(幼児)
*25日(火) 卒園式(5歳児)
3月の行事予定
*3日(月) 誕生会・ひなまつり会
*11日(火) 身体測定(幼児)
*12日(水) 身体測定(乳児)
*13日(木) 身体測定(乳児)
アクティビティ参観(4・5歳児)
*14日(金) グランパスサッカー教室(3歳児)
*17日(月) 避難訓練
卒園式リハーサル(5歳児)
*18日(火) お別れ会(幼児)
*25日(火) 卒園式(5歳児)
先日、火災を想定した避難訓練を行いました。
実際のベルの音と放送を聞き、ジャバラゲートまで避難しました。
ホールでは火事に関する紙芝居を読んでもらい、みんな真剣に話を聞いていました。
その後、園庭にて消防士さんのお話を聞きました。
火事が起きた時に煙を吸わないことや、火事を見つけた時は大きな声で「火事だー!」と言って大人に知らせることの大切さを教えてもらいました。
消火器の使い方も教えてもらい、実際に保育士が消火訓練を行いました!
「〇〇先生頑張れ!」と、子どもたちもたくさん応援してくれましたよ♬
訓練のあとは消防車の見学もさせてもらいました。
近くで見る消防車に興味津々な子どもたち☆
火災の際に鳴らすサイレンを聞いたり、消防士さんに質問をしたり、ホースを出す所を見せてもらったり、細かい所まで丁寧に教えてもらい、終始大興奮でした!
2月生まれのお友達の誕生会&豆まき会
を行いました👹
まず始めに乳児クラスは各部屋で、幼児クラスはホールで
誕生児のお祝いをしました!
その後は豆まき会‼
乳児クラスの豆まき会では節分に関するパネルシアターを見たり、
鬼の的当てをしたり、お部屋の先生が可愛い鬼に変身して
豆まきをしたり各部屋でそれぞれ楽しみました☆
幼児クラスはホールで自分たちが作ったお面をクラスごとに発表したり、
『おにのパンツ』を元気いっぱいに踊りました♬
すると、どこからか「ドンッ!」「ドンッ!」と太鼓の音が、、、。
赤鬼と青鬼が順番に各部屋に登場!!
ちょっぴり怖くて泣けてしまう子もいましたが、
みんなで「鬼は外!」と一生懸命に鬼に向かって豆まきをしました☆
みんなが追い払った鬼は部屋から園庭に逃げて行ったので
最後は先生たちが豆まきをして鬼退治をしました☆
(園庭の鬼退治をしている先生たちをテラスから応援‼)